fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

クールダウンに最適!ひんやりジェルマット

  12 comments   0 trackback

暑がりメタボおとうはんと冷え性おかあはんの間で
毎年夏になると夜中に行われているバトル。

「エアコン消す vs つける」 & 「温度上げる vs 下げる」

やられたらやり返す、のデッドヒートがいつも繰り広げられます。

それを解消するピッタリのものを見つけました!
じゃーん!!

熱さまひんやり ジェルマット 1枚熱さまひんやり ジェルマット 1枚
(2010/04/24)
熱さま

商品詳細を見る


冷凍不要で繰り返し使用OK、値段も比較的リーズナブル。
(ドラッグストアで¥3,980でした。)
大きいのでしばらくして温まってきたら、寝返り打てば冷たいし♪

おとうはんにも「冷たくて気持ちいい!」と大好評でした
これで今年はエアコンバトル解消されそうです♪

パトロ~ル帰りでハァハァ言うボクも試してみました。

なんと!


気持ちいい~♪


はうぅっ


寝るか。

おくつろぎのところ恐縮ですが・・・ 


何か問題でも?

一応それおとうはんのやねんけどね。(^^;)


ボクのものはボクのもの。

もちろん持ち運びも出来るので、お出かけにも重宝しそうです。
ヒト・イヌともにこれからの季節におススメですよ~!


 ↓ エコです!
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ
★人気ブログランキングへ★      ☆にほんブログ村へ☆
関連記事
スポンサーサイト



Comment

くのいち "かわい~☆"
お久し振りです!
「え?」の写真、最高ですね(^^)

ちゃんとおとうはんの元にジェルマットは戻ったのかしら?

うちももう少し暑くなったらばとるが始まりますよ(笑)
やっぱ、ジェルマット買おうかな~・・・
既に保冷剤首に巻いて寝てるので、気になってる商品です。
でかそうだから、2匹で仲良く寝るとい~な~☆
2010.06.21 14:56 | URL | #- [edit]
まみ ""
これいいですね~。
凍らせなくていいのがお手軽で♪
文太くんもお気に入りみたいですし(笑)

エアコンつけて寝るとだるくなりますよね~。
我が家は窓開けて寝る派です(上階なので…)

私も冷え性なのですが、漢方薬局の先生曰く「自分で冷えてると気づかない冷え性」だそうです(笑)
2010.06.21 22:09 | URL | #- [edit]
アレックスパパ ""
数日前から、エアコン稼働中です(汗)
アレックスと小次郎用で、ジェルマットと石のタイルを買ってあげたのに
寝る時は、布団の上・・・
犬達より、自分が暑くて眠れません(汗)

これは、探しに行かないとですね(笑)
2010.06.22 08:27 | URL | #- [edit]
Whites Mykie ""
この折り畳めるタイプのワンコ用を探しているんですよねー。
去年はたくさん見かけたのに、無い…。
これ大きくて良さそうですね!

凍らせたペットボトルを入れておく、ひんやり枕を買って来たけど
新しいおもちゃだと思ったのかカジカジしてました(T∀T)
ワタシの真似っこはするので、まずは自分が枕にして使わないとダメかしら…?
2010.06.22 12:55 | URL | #D1yV9ulM [edit]
おかあはん "☆くのいちさん"
> ちゃんとおとうはんの元にジェルマットは戻ったのかしら?
はい、ちゃんと夜はおとうはんの布団の下にございます。
文太が使うときは「ちょっと貸したるだけやからな!」
と念押しされております(笑)

ジェルマットはペット用もあるんですが
多分中身は同じだと思うし
なんといっても大きいので人間も使えるところが便利です!
(いや、人間メインで買ったはずなんですが・笑)
2010.06.22 18:20 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆まみさん"
凍らせなくていいのがお手軽でいいですね♪
文太もおとうはんも気に入っています(笑)

私もできれば窓を開けて寝たいんですが
京都の真夏はさすがの私でも寝苦しいことが多く
エアコンつけてるんですが、夜中に寒くなって
消す → つけられる → 消す
のバトルです(笑)
「自分で冷えてると気づかない冷え性」!
そういうのもあるんですねぇ~。
2010.06.22 18:22 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆アレックスパパさん"
我が家もアルミのひんやりプレートがあるんですが
こっちは持ち運びできるのがとっても便利ですね♪
何と言っても大きいので重宝しております!
2010.06.22 18:24 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆Whites Mykieさん"
ジェルタイプはペット用もあるんですけど、
大きさから言うと断然こっちの方がお得ですよ~!

我が家もいろんなクールダウングッズがあって
真夏の散歩後はいろんなものを総動員でクールダウンしてます(笑)
ご自分が枕にして使うっていうのもありかも!?
(冷たくて気持ちよさそう♪)
2010.06.22 18:25 | URL | #- [edit]
くー "突然失礼します!"
偶然、たどり着いたものです。

固まらないジェルタイプのひんやりシートの中身には不凍液が入っていて大変危険です!

去年の夏に、我が家のワンコはシートを破り、中身を誤食して、中毒死しました。
面倒なことに、不凍液は甘い香りがするようで、動物は食べられるものだと勘違いするそうです。

アイスノンとか、保冷材とかも同じですので、気をつけてください~!

病院の先生も、わりと多い事例だと言っていました。
突然、失礼しました!
2010.06.26 17:32 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆くーさん"
身を持ってのご忠告、感謝いたします。
ありがとうございます。

ただ、誤飲による中毒死だとすれば
エチレングリコール中毒ではないですか?
このひんやりジェルマットの中身は不凍液ではなく、
吸水ポリマーなので、中毒性はないはずなんですが・・・
(ただし、その他に防カビ剤なども入っているので、
だからと言って、食べていいわけでは決してありませんが。)
もしも吸水ポリマーが犬にとって危険だということであれば
その情報源を教えていただけると非常に助かります。m(__)m

いずれにしても、くーさんにご忠告いただいたように
エチレングリコールの入っている保冷剤は危険ですし
飼い主の目の届かないところで与えるべきではないと思っているので
一度当ブログでも取り上げてみたいと思います。

ご親切に、ありがとうございました。
大切なことを教えてくれたくーさんのワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
2010.06.26 19:03 | URL | #- [edit]
くー "遅くなりました。"
お返事ありがとうございます!

そうです。うちの子はエチレングリコール中毒でなくなってしまいました。
エチレングリコール中毒 ご存知だったのですね?
ご存知なのに、横から申し訳ありませんでした。

私は、うちの子を亡くすまでエチレングリコール中毒について何も知りませんでした。

実は使用したアイスノンの袋にも、特に成分は記載されていなかった(はず。。。もうほとんど覚えてませんし・・。)ので、危険性について知っていたとしても、わからず使用してしまう可能性もありますね。

吸水ポリマーについての中毒性については、良くわかりません。すみません。。
それ自体に特に毒性はないようですが、万が一多量に食べてしまった場合は、体の中で水分を吸収して膨らんでしまうため、体内に詰めてしまう可能性があるそうなので、食するのはよくないようです。

何にしても、何かを使用するときは、必ず飼い主の目の届く範囲で使用しないと怖いですよね。
(うちのもう一匹は、あわててよくものを詰まらせます。)

思い出すと悲しくなってしまいますが、わが子が身をもって教えてくれたんだと思うようにしています。
いつかまた必ず会えると信じて。。。

2010.06.28 17:33 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆くーさん"
大変お辛い思いをされたことでしょう。
お気持ちお察しします。

本日、くーさんのワンちゃんの供養の気持ちを込めて
注意喚起の記事を書きました。
少しでもたくさんの人に知ってもらって
このような哀しい事故が起きないように祈るばかりです。

コメントを下さって、本当にありがとうございました。
いつかまたくーさんがその子と会えることを
私も信じています!!
2010.06.29 12:30 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://buntabucho.blog.fc2.com/tb.php/457-4c6b70a1