fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

漱石のプロフィール

  0 comments   0 trackback

souseki.jpg
 
生年月日: 2020年4月24日ごろ
       ちび・けん坊・おちゃゆとはかーちゃん(野良猫)が同じ血を分けた兄弟
       近所に同腹の兄弟がいる(ご近所さんのお宅で幸せに暮らしている)
性   別: オス (2020年11月26日 タマなしに)
体   重: 3.6kg (2020年11月16日) 7か月
性   格: ウザさ爆発(にーちゃんねーちゃんたち全員に襲い掛かり嫌がられている)
       超ビビりのけん坊・おちゃゆの血縁とは思えないほど怖いものなし(来客も平気)
       油断したら饅頭やケーキなども何の躊躇もなく食べるほど食い意地が張っている
       (時々文太が中に入っている疑惑あり)
       都合のいいときだけおかあはんに甘えに来る
チャームポイント: ちょびヒゲ (ダンディなオトナになることを期待)
好きなもの: ささみ、ヒモ、おかあはんと遊ぶこと
趣   味: にーちゃん(特に幸多)&ねーちゃんに「うぇぇ~~~い♪♪」と襲い掛かること
特   技: ササミどろぼう(油断して出しっぱなしにしていると100%やられる)
       早朝、おかあはんを起こすこと(鼻の穴に鼻を突っ込んで無理やり起こされる)



◆◇◆◇◆ 漱石の履歴書 ◆◇◆◇◆
2020年4月27日 お隣さんのトラックの中で生後数日の兄弟とともにかーちゃんといるところを見つかる.
(その後すぐかーちゃんが全員引き連れどこかへ移動)

2020年6月19日 かーちゃんと猫修行に出る
20070804.jpg



2020年6月29日 かーちゃんに連れられごはんをもらいに来るようになり
20070805.jpg



うっかり一緒に遊んでしまう。
20070817.jpg



2020年7月7日 かーちゃんとはぐれて会えなくなり
お腹が空いて倒れそうになったのでババァんちに助けを求めに来る
20070908.jpg



ごはんをもらった後かーちゃんを待つも、待てど暮らせどかーちゃんは現れず
20070911.jpg



そのまま拉致される
20070920.jpg



2020年7月11日 うちに来て5日目にして幸多にーちゃんに盃を交わしてもらう
20071310.jpg


以後、我が物顔でやりたい放題の末っ子天下を絶賛謳歌中。



スポンサーサイト



おちゃゆのプロフィール

  0 comments   0 trackback

おちゃゆ

本名: さゆり
幼名: はっちゃん
生年月日: 2017年7月18日ごろ(推定)
    ちび、けん坊とはかーちゃん(野良)が同じ兄妹
性格:ビビりにもほどがあるほどのビビりだけど、遊び大好きお転婆っ娘。
   「闘争か逃走か」という場面で、そもそも「闘争」の選択肢がDNAにないタイプ。
   いまだかつて「シャー」すら聞いたことがない。(その前に逃げるので。)
   生まれた時から(多分)けんにぃと一緒に過ごし、今ではかーちゃん代わりなので
   けんにぃさえいればそれでよし。世の中で唯一けんにぃにはえらそうにできる。
   けんにぃがいなければ何もできないダメダメちゃん。
チャームポイント: きっちり左右対称のはちわれ。ピンクのにくきぅ。
好きなもの: けんにぃ。ぼーる遊び。ピンクのネズミのおもちゃ。

2017年5月18日に他界したあゆみの生まれ変わりだと信じている。


◆◇◆◇◆ さゆりの履歴書 ◆◇◆◇◆

2017年9月下旬: 同腹のきょうだい猫(元々4きょうだいだった)と我が家の裏に出没。
2017年10月15日: かーちゃん&けん坊と一緒に我が家のガレージに住み着き始める
2017年12月中旬: かーちゃんと子離れし、かーちゃんが一切現れなくなる
2018年3月24日: 我が家の勝手口を開けたら入ってきたので、そのまま保護
2018年4月20日: 不妊手術終了。

けんちゃゆのお外時代と保護するようになったいきさつはまた改めて。


けん坊のプロフィール

  0 comments   0 trackback

けん坊

本名: 健(けん)
幼名: ねーね(女の子だと思い込んでいたので)
生年月日: 2017年3月18日ごろ(推定) 
     ちび、おちゃゆとはかーちゃん(野良猫)が同じ兄弟
性格: いつもおちゃゆの面倒を見てくれるやさしい保父さん。でも、スーパーウルトラビビリ。
    普段のごはんは適量しか食べないけど、おいしいものには目がない食いしん坊
    「闘争か逃走か」という場面では迷わず「逃走」を選ぶタイプ。
    実はかなりのマザコン疑惑あり。
チャームポイント: 太短いしっぽ
       (でも、もしかしたら子猫のころに誰かにやられたのでは?と思っている)
好きなもの: 焼いたササミ、ちゅーる、紙の下にもぐること


◆◇◆◇◆ 健の履歴書 ◆◇◆◇◆

2017年5月17日 生後2ヶ月ごろ?ちびのリアルかーちゃんと一緒にいるところを目撃
2017年10月15日 かーちゃん&おちゃゆたちと一緒に我が家のガレージに出没するようになる
2018年3月25日 満を持しておちゃゆに引き続き、捕獲し我が家へ。
2018年4月15日 女の子だと思い込んでいたら、タマらしきものを発見、男子であることが発覚
2018年4月26日 去勢手術無事終了

けんちゃゆのお外時代と保護するようになったいきさつはまた改めて。


ちびのプロフィール

ほんとはTibbyです

本   名: Tibby (ティビー) 
生年月日: 2014年6月16日ごろ(推定)
性   別: オス
体   重: 990g (2014年8月16日) 2か月
        1.95kg (2014年9月22日) 3か月
        3.15kg (2014年11月16日) 5か月
性   格: 天真爛漫、やんちゃ、活発、愛情表現がストレートで犬っぽい
       呼び戻しはほぼ100%。名前を呼べばぐるぐるしっぽピーンですっ飛んでくる
       ちびの辞書に『遠慮』はない。 
チャームポイント: 両腕にあるひじあて
好きなもの: 高いところ、ササミ、にーちゃんねーちゃん、破壊活動
趣   味: 網戸のぼり
特   技: 網戸のぼり、一人遊び、被害者面、ササミどろぼう





◆◇◆◇◆ Tibbyの履歴書 ◆◇◆◇◆

2014年7月20日 近所の倉庫で母猫ときょうだい猫3匹を目撃 (「ネコ親子」)
のほほーん



2014年7月24日 母猫がこの子だけを置いてどこかに行ってしまい、
車通りの多い道に母猫をたずねて三千里歩いているところを保護
(「こないだの子猫を保護しました
今ではすでに懐かしい、奇跡的にかわいい写真
(※かーちゃん猫も何か事情があったのか、この二日後ちびを探しに戻ってきていました
 「かーちゃんが戻ってきた!」)



2014年7月27日 文太と初の接触 「にーちゃんたちと。
ひぃぃぃぃ



2014年8月5日 初日からフーシャー言ってたあゆみと少しずつ距離を縮める努力。
(「先住猫のケア」)
なんなの、これ?



ちびの存在にイライラしながらも気になってしょうがないあゆみでしたが
(「仲がいいのか、悪いのか。」) 地味な努力が実って こんな姿 も見られるように。
ふたりで観察



2014年9月7日 それまで動物病院に貼ってもらっていた「里親募集」のチラシを剥がしてもらい、
正式に家族の一員に。 (「皆様お待ちかね(?)のご報告
家族です!

初心に帰って。

  0 trackback

先週の金曜日、衝撃的(?)なタイトルで驚かせてしまい、ごめんなさい。
ちょっと説明をさせていただきますと・・・。


先週特にそうだったんですが、最近午前中バタバタ(仕事&文太・幸多・あゆみの世話のドタバタ含む)してまして、気付けば「わー!もうお昼ですやん!ブログ書いてませんやん!何にもネタありませんやん!」ってなっていて、何となく三匹にカメラ向けて適当に写真撮って適当にブログ書く・・・ってな日々が続いていたのです。

で、忙しくて自分に余裕がないのも手伝って、「毎日同じこと書いてるなー」(←だって、毎日同じようなことしてますからねー)とか「ブログのために無理やり写真撮るってどーよ?」って、何か自分の中でやさぐれてまして。


ブログを始めてよかったなーと思うことのひとつに、写真をすごくたくさん撮るようになった、ということがあります。あのときのあんなこと、こんなこと、あんな表情、こんな表情、いろんな思い出がたくさん詰まっています。

そして、そんな風に撮った自慢の写真を「うちの子、こんなにきゃわゆいの~ (´∀`*)」と、親バカ全開で皆さんに見ていただきたいと思うのがブログだと思うし、私はそうでした。

「毎日楽しみにしていますー!」と言ってくださる方がすごく多くて、そういう応援は本当に本当にありがたく、これまでずっとずっと私に力を与えてくださっていました。そう言ってくださる皆さんがいらっしゃらなければ、熱しやすく冷めやすい性格の私にはとても6年も続けられなかったと思います。

でも、そうして皆さんの期待に応えたいと思っていたはずが、気付けばいつの間にか「なんでもいいからとにかく毎日更新するためのブログ」になっていることが多くて、「かわいいから」とか「おもしろいから」とかじゃなくて、ここ数日ただネタ作りのために文太たちにカメラを向けて、やっつけ仕事的にブログを書いている自分が、なんだか急にぶわ~~っとイヤになったんです。




で、ですね。


ちょっと初心に帰って「この子達のこんなかわいい表情、仕草、笑える行動を見てー!」って思える写真を撮りたいし、そういう私の思いがぎゅっと詰まったブログを書きたいなぁ、と改めて心から思うようになりました。

そうなると、多分毎日は無理なのです。

なので、これからは毎日ではなくて時間に余裕があるとき、本当に皆さんに伝えたいこと(おバカネタ含む・笑)があるときに不定期に更新することにします。


それと、これまで自分のモチベーションアップのためと、少しでも多くの人に見に来ていただきたいという理由で人気ブログランキングとブログ村のランキングに参加していましたが、今週いっぱいでとりあえず今はランキングからは脱退します。

「今週いっぱいで」の理由は、突然姿を消すとランキング経由で来てくださっている方々にご迷惑をかけてしまうかなぁと思うからで、「とりあえず今は」の理由は、今後たとえば「子猫を拾ってしまったので、里親募集しまーす!」とかになったときにまた復活もありえるかと(;´∀`)

これまでポチっとしてくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!


そういうわけで、これからは毎日じゃないけど中身のある(いや、私のことだから、くっっだらない内容のこともあるかもしれませんがっ)ブログを続けていきたいと思いますので、今後とも文太一家をどうぞよろしくお願いします♪


●おまけ●
今日はこんなことしてました。


暖かいね~♪
にゃんずにベッドを取られて座布団に甘んじる文太。



よーよー、ちびっこ!
そのうち幸多があゆみにちょっかい出し始めて・・・



ベッド取りゲーム成立。

「漁夫の利。」




そして・・・


こっちのベッドも拝借。

「T」




からの~




ん?

「π」



ここ、あゆたん寝てたの。
「何か?」



ま、いっか。

文太一家は、今日も平和でした(*^_^*)