fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

白浜旅行 その3 白良浜&ごはん編

  0 comments   0 trackback

昨日の続きです。

宿で落ち着いてひとっ風呂浴びてから、晩御飯までまだ時間があったので近隣散策へ。

17051701.jpg
とりあえず、フィッシャーマンズワーフ方面へ。



犬御殿
犬御殿さんはこんな立地にあります。



露天風呂
私たちの泊まっていた特別室。



わくわく
歩いて数分でフィッシャーマンズワーフに到着。



なんじゃ、ここは?


テラス席
海側にはレストランのテラス席がありました。



南国っぽい
ぶら~っと見て回ってまた戻り



かわいい♪


白良浜
今度は白良浜へ。でも、残念ながら白良浜はペット禁止なんですよね~。



絶対アカン感
浜はともかく、遊歩道ぐらいは歩けるかと思ったけど、絶対にアカン感じ(^^;)



きれいけれどもさ。
しょうがないので、外から見るだけ~。



ボクは入らへんけど
ちなみに、犬御殿さんのすぐ横には足湯があります。



お座敷や~!
そうこうしているうちに夕飯の時間になったので、宿のお食事処へ。個室のお座敷です。



わーい。
よーわかってるなぁ。




前回同様、今回も・・・ 





こっ、これは!
文太には犬用ごはんもご用意していただきました♪



こっちも!
犬用メニューはいくつかあるんですが、こちらの『犬御膳』だけは、事前に予約の必要があります。



やったー!
想像以上に豪華で、美味しそう(笑)



どんどんいこ!
文太の食いつきっぷりったら。



うますぎっ!


ヒト用ごはん
人間様用ごはんはこんな感じ。どれも美味しかったです。



残ってんの、ちょうだい!
文ちゃん、そんなに早よ食べ過ぎたら文太のだけなくなるで。



やったー!
・・・て、案の定食べるペースが早すぎて文太の分がなくなり、スイートポテトを追加注文。(笑)


そんなこんなで、文太的には旅行のメインイベントでもある夕食も大満足でした♪



明日に続く。



スポンサーサイト



白浜旅行 その2 犬御殿編

  0 comments   0 trackback

ポルトヨーロッパを出てから、宿に向かいました。


ジャーン!
今回お世話になったのは、その名も「犬御殿」さん。



いらっしゃいませ~
3Dわんこがお出迎え。



おっ、おう。
下から見るとまーまー怖い(笑)




イギリス方式やな
1階が駐車場でロビーは2階です。



オオカミ?


食べ物?
同じく2階にはちょっとしたカフェがあり、セルフでコーヒー無料サービスがあります。



里親簿中の子たち
こちらの宿は動物愛護団体の方が運営されているので、館内に里親募集の子もいます。



おお~!
こちらが私たちの泊まった特別室。



何が特別かというと・・・


(≧∇≦)
なんと、部屋に露天風呂付き!!!



すげー!
しかも、贅沢にも源泉かけ流し!!!



これで文太のことを気にせずいつでも温泉に入れると大喜びだったのですが
源泉かけ流しが幸いしてか、窓を開けていると部屋の中まで硫黄臭かったです(^^;)
(窓閉めましたけど。)




そして、今回のこの旅も・・・



ええとこやないか。
この方が来ておりました。



曇っとるけどな。
窓からの眺め。



風流やがな


カメラのレンズ汚いけどな
オーシャンビューでございますぅ。晴れてたらもっときれいだったでしょうけど。



しゃーないなぁ


岐阜ぶりやん!


はぐはぐ~


イエイイエ~イ♪


一気に眠気が・・・」


布団はセルフサービスってことだったので、来て早々にお布団を敷きました。
毎度のことですが、我が家は旅行の際は布団(シーツ&掛け布団)は持参しています。
その方が文太が落ち着けるからです。



むむむ・・・
文ちゃん、晩御飯までまだ時間あるから、それまで休憩しとき。







・・・と、文太を寝かしつけてから、早速温泉を楽しむおかあはん(^m^)
海をながめながらの温泉、最高っす♪♪♪









じとー
あ、バレてる。文ちゃん、おかあはんお風呂やから文太は寝とき。


と、ちょいちょい偵察に来られましたが、なんといっても姿が見えてるので
文太も安心して部屋で寝てくれました。(´∀`*)ウフフ

そんなこんなで、この旅行中は夕飯前、寝る前、朝食前の3回も温泉を楽しむことが出来て
大満足なおかあはんなのでした~。



明日に続く。




白浜旅行 その1 ポルトヨーロッパ編

  0 comments   0 trackback

半年前の岐阜旅行のとき、想像以上に猫たちが大丈夫だったことに味をしめ、
またまたじじばばシッターににゃんずをお願いして
12日金曜日から1泊2日で和歌山に行ってきました~♪


サービスエリアやな。
お城もどきがある岸和田サービスエリアで休憩。



しっこ、しっこ
ステキなお庭があるのをリサーチ済み☆



はい、行こ行こ。
・・・だったのに、お庭散策には全く興味を示さず食べ物のある方へ一直線の犬 (T_T)



ええニオイするがな
今日はここでは何も買わへんでーっ。



何させられとんねん
お約束。




なるほど
その後、ポルトヨーロッパへ。



誰っ!?
リスさんに挨拶される・・・



なんだね、ここは

この日の気温は25度ぐらいだったけど、地面はすでに熱く
暑さにまだ慣れていないこの時期の方が熱中症の危険があるので、カート移動(時々歩き)。



ほぉ~
ポルトヨーロッパは現在は入園無料で、犬もOKなんです。
(アトラクションやショップ等はNGですけど。)



おとうはん待ち


どれどれ


あち~


ボクのはぁ~?
ちょうどお昼だったので、テラス席犬OKのレストランでランチタイム。



白ごはんくれ!
チキン南蛮にしました。



あっち行ってみよう!
ランチの後、園内散策へ。



ここは何かね?


うん?


君、誰や?


ど~!
園内のアトラクションの中で、唯一観覧車だけは犬OKなんです♪
(ペット同伴専用ゴンドラがふたつあるそうです。)



なんじゃ、こりゃ~!
もちろん、乗りましたとも♪



上からの眺め

観覧車を堪能したところで、することがなくなり(^^;)
早々に宿へ移動しました。



まだぁ?
おかあはんの太ももをおあご枕にして。




明日に続く。




旅行の隠れた必需品

  0 comments   0 trackback

もうとっくに終わった岐阜旅行の話ですが・・・




実はあの旅行にこっそり連れて来た者がもうひとりいたのです。


とりあえず、寝るか




それは・・・







なかなかいいところじゃないかね。
ぱにおさん



うちより広いじゃないかね


茶菓子がひとつ減ってるようだね


背後に気配が


見つかったか!


君も来たんかいな!


喜びのハムハム


じっくり味わって~


伸ばすっ!


楽しいなぁ♪


なんで彼を連れて来たかというと、
猫ほどではないにしても犬も基本的には見知らぬ環境は苦手な生き物です。

文太は私がいれば大丈夫ですし、少しでも心の負担を減らすために
家から布団を持ってきていましたが、シニアになってからの久しぶりの旅行ですし
いつも旅行のときは多少落ち着きがなくなる感じがあるので
それにプラスアルファで「慣れ親しんだもの」があればより心強いかなーと思って。

旧知のぱにおといつものように遊ぶ、という行為が思いのほか功を奏したようで
ぱにおさんのおかげですっかり普段の落ち着きを取り戻した文太なのでした~。



岐阜旅行 その6 郡上八幡&帰宅後のにゃんず

  0 comments   0 trackback

さてさて、長々と続いておりました岐阜旅行記もいよいよ最終回です。

高山でランチをした後、またまた車で1時間ちょっとの郡上八幡へ。

すごい景色
地震が来ても大丈夫なんかな!?と心配しちゃうような景色からスタート。


かわいい


素敵
やなか水のこみち










そして、おとうはんが楽しみにしていた、いがわ小径。



なんじゃ!?
鯉が泳いでいます。



それなにぃ?
早速横にあった鯉の餌を買って餌をあげるおとうはん。



その手に持ってるのはおやつやな?


同情するならそれをくれ!
いやいや、捨ててるんちゃうんやで。鯉にあげてるんやで(^^;)



いこ、いこ。


また捨てた!
エサの行方が気になる犬。



えさえさえさえさ


えさくれー!
わらわら集まってきました。



ボクにはくれへんのかい!
「はい、おわりおわり。」



いい感じ♪
もうちょっと街を散策。



趣ある街並み
ゆっくり堪能した後、郡上八幡を後にして帰途につきました。



郡上八幡城
町中ではお城が見えなかったので、帰りの高速から撮った郡上八幡城。



今回の旅行はどこもかしこも私の大好きな古き良き日本の風景で和心を満たされて、
文太も楽しそうだったし、初めてのごちそうにもありつけて、よい思い出になりました。




そして、帰宅後・・・



こーちゃんを置いていって!
にゃーにゃーお出迎えのあと、嬉し怒りでゴロゴロ言いながら手をかむこーた。
お留守番ありがとうね♪



そして、帰っても姿の見えないふたりを猫部屋@小屋裏に見に行くと・・・

ぼーっ・・・


まぶしいけど?
あ・・・いや・・・あの・・・ 帰ってきた挨拶にと思って。



眠い・・・
あ・・・寝てたのね。ごめんね、寝てるとこ起こして。
うん、あれやな。いつも通り過ごせてたみたいで何よりよ (´∀`*)












泣いたのは~ ボクだった~
 (TT▽TT)











そして、数十分後。


寂しかったにゃ


かわいいよ

あれやな、あゆちゃんはおかあはんには「おかえり」ないけど
にーちゃんにはちゃんと言うんやな。(´∀`*)










泣いたのは~ ボクだった~
 (TT▽TT)







いや、ほんと、猫たちも文句も言わずにおりこうにお留守番してくれて
本当に安心しました。(私が寂しかったけどっ!)




というわけで、明日から通常更新に戻りま~す。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。