fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

嬉しいうれしい再会!

  0 comments   0 trackback

先週無理してウッドデッキの屋根を作ったツケが回ってきて
あっぷあっぷしております (^^;)

先週の日曜日、パオママさんにお誘いいただいて
久しぶりに懐かしいお友達と集まりました!

前回は2017年5月、嵐の琵琶湖BBQでした。(笑)


今回は

20120801.jpg
ウルトラ文太と参加させていただきました (^m^)



20120802.jpg
チロル君&ぷりんちゃん亡き後家族になったチロル家のあんずちゃん。



20120803.jpg
4ヶ月の時に文太と一緒に遊んでもらった福くんがこんなに立派に!!!



20120804.jpg
スマホにぶらさがっていたちびウルトラ文太とあいさつ。(笑)



お昼をいただいた後、パオ家の三姉妹も合流。

20120806.jpg
douxちゃん



20120807.jpg
かわいさ満開のパニちゃん。



20120808.jpg
かわいいアピール



20120809.jpg
ウルトラ文太と2ショットの初めましてのもずくちゃん。



20120810.jpg
みんな元気を持て余していた感じだったので



20120811.jpg
ガレージを締め切って即席ドッグランに。



20120812.jpg
みんなそれぞれ「わんことあんまりうまく遊べないかも~。」とか言ってたけど



20120813.jpg
何のこたぁ~ない、みんなすぐ仲良くなってすんごく楽しそうに遊ぶ、遊ぶ&走る、走る!



20120814.jpg
ボールに夢中の福くんともずくちゃん。ずーっと追いかけっこしていました。



20120815.jpg
楽しそうに遊んでいるところを見るだけで顔がほころんできます。



20120816.jpg
こちら、なでてもらいたいチーム。(笑)



20120817.jpg
初めて会った同士で仲良く遊ぶって、猫では絶対ないことなので
なんだかすでに新鮮な感じでした。犬のいいところですね~。




そうそう。

19120901.jpg
文太のために買ったこのコート。

内側に人間用のスキーウェアに使われるような熱を閉じ込める温かい素材の生地が使われていて、
すっかり寒がりになった晩年のよちよち歩きの文太ですら
ちょっとやそっとの寒さだと歩いているうちにハァハァ言い出す温かさ。

去年は暖冬だったのでほとんど着る機会がなくて数えるほどしか着ていない&
それゆえさほど思い入れがない(他のよく着ていた服はいまだに洗濯すらできないので)&
このままタンスにしまったままにするのは勿体ないので
誰かもらってくれへんかなぁ~と持ってきたところ



20120819.jpg
超寒がりさんだというdouxちゃんが着てくれることになりました!



20120820.jpg
よかった (^^)



20120821.jpg
そのdouxちゃん、ずっとおひざっこになってくれて、
久しぶりのフレンチのずっしり感をたっぷり満喫させてくれました。
ありがとね



12~13年前ぐらいはしょっちゅう会っていた仲間たちも
今やすっかりお空組の方が多くなってしまって
わんこメンバーも入れ替わったりしてきているけど
こうして久しぶりに会えて、色んな昔ばなしもできたりして
ほんとうに楽しかったです。

幹事のパオママさん、みなさん、ありがとうございました♪







そして、帰宅後・・・

20120822.jpg
執拗に浮気チェック&素行調査を受けるおかあはんなのであった・・・ (^^;)



20120823.jpg
写真は撮ってませんが、帰宅後一番に好き好きしてくれたけん坊も服のニオイを嗅いだ後
「え!?信じられにゃい!!!」みたいな顔して逃げていかれました (^^;)



20120824.jpg
浮気調査はウルトラ文太にも・・・



20120825.jpg
ものすごい念入りに・・・



20120826.jpg
タジタジの文太なのでした~。



スポンサーサイト



そんな気はした・・・

  1 comments   0 trackback

今週は近所の桜もたっぷり堪能したし、ぼちぼち散り始めてきたので
今日は別のところへ行ってみよう、とこないだ行った南側の公園へ。


20041001.jpg
こないだとは反対の方角から来たからわからんか~。



20041002.jpg
公園到着。



20041003.jpg
なかなかこの公園も広いねぇ。



20041004.jpg
一周して帰るか~。



20041005.jpg
あ、なんかイヤな予感。



20041006.jpg
来たっていうことは?



20041007.jpg
いや、それ多分間違ってるよ。



20041008.jpg
ないってば~!



20041009.jpg
いや、マジでないねん、って。おべんとは車で行くとこしかないでー。



・・・と、いくら言っても食べ物が出るまで動かない感じになってきたので
(なにしろ、頑固ジジィなもんで。)
もうカートで帰ろか~。


と、その前にお尻ふいとくか。
(↑うんち後ささっとティッシュでは拭いたのですが
まだすると思っていたからちゃんとふけてなかったかもなので。)



20041010.jpg
いやいや、ちゃうねん、って。これウェットティッシュやわさ。



20041011.jpg
はい、帰りますでー。



20041012.jpg
ぶーたれながら帰る文太なのでした~。



じゃ、無事に16歳になれたら、一段階ランクアップで
普段の散歩もちょびっと何かおやつあげることにするわ!






文太、16歳まであと23日!






新規開拓散歩

  0 comments   0 trackback

なんか最近結局いつも同じ散歩コースになってしまっているので
今日はいつも行かない我が家の南側の道に行ってみました。

20022701.jpg
6年前にここに引っ越したとき(もう6年も経ったんや!←自分で書いてびっくり)



20022702.jpg
新興住宅地だったのでうちの南側はほとんど空き地だったんですが



20022703.jpg
今やいっぱい家が建ってすっかり住宅地になっていました。



20022704.jpg
立派な公園もできて。(数年前に来たときは草ぼーぼーだった)



20022706.jpg
新しいおうちの家や庭を見て回るのは色んな発見があって楽しいな~。



20022707.jpg
公園もあることやし、また来よう!


奈良ツアー

  0 comments   0 trackback

土曜日、おとうはんが仕事で奈良に行くというのでお付き合い。

19120201.jpg
富雄川沿いをお散歩。奈良のこの感じ、落ち着くわぁ~~。
(ま、滋賀も似たようなもんやけど)



19120202.jpg
この方はお店を求めて(どこやねん)もんのすごい張り切って歩いてくれました(笑)



19120203.jpg
たどり着いたのは霊山寺。(いや、目的地ではないのですけど)



19120204.jpg
「幸せを呼ぶ鐘」があったので、これは鳴らしておかねば!



19120205.jpg
抱っこで鳴らしました~。


実家に住んでいたとき、しょっちゅう通る道だったので
ここのお寺のことももちろん知っていたけど、来たことはありませんでした。

犬は入っていいのかわからなかったし、じっくり見る時間もなかったので
行きませんでしたけど、中も素敵な感じでした。


んで、ここでちょうど仕事の終わったおとうはんと落ち合いちょい実家に寄った後


19120206.jpg
奈良公園手前の三条通。



19120207.jpg
高速もちつきですっかりメジャーになった中谷堂さん。



19120208.jpg
・・・の前にあった自販機のご当地コーラのごり押し感(笑)



19120209.jpg
中谷堂のおもちと隣のケバブを買うのを待つ間、日陰は寒かったので猿沢の池へ。



19120210.jpg
紅葉x興福寺の五重塔x文太の構図を考えて必死で写真を撮っているとき、
偶然にもなつかしいお友達と嬉しい再会。



19120211.jpg
ケバブとお餅を食し



19120212.jpg
商店街散策。それにしても、どこもかしこも観光客だらけ。
元奈良県民、人の多さにほんとびっくりですわ~。(一昔前は週末でも閑散としてましたのよ。)



19120213.jpg
ついついこんなんも買っちゃうよね~。



19120214.jpg
奈良県民の心のよりどころ(?)@行基さんの前で記念撮影して帰りました~。




なんだかんだでめずらしく帰りがちょい遅くなり(いつもは昼過ぎには帰ってるので)
夕方帰り着いてからは

19120215.jpg
はいはい。遅くなってごめんねぇ。



19120216.jpg
はっ。



19120217.jpg
よろしゅうございますか。



19120218.jpg
朝はいっぱい好き好きしていったやん~。
(どうせ昼間寝てるくせにぃ~)



19120219.jpg
長いこと待たせて(っていうか、4時すぎには帰ってきたけどー)ごめんねぇ。



マザコンどものフォローに忙しいおかあはんなのであった。



今日笑えれば、それでよし。

  0 comments   0 trackback

月曜日、おとうはんを送りに駅まで行ったついでに瀬田公園散歩。


19112801.jpg
秋の公園の散歩を文太が楽しんでいるだけの画像をお楽しみください(笑)
つまり、手抜き



19112802.jpg


19112803.jpg


19112804.jpg


19112805.jpg


19112806.jpg


19112807.jpg


19112808.jpg


19112809.jpg


19112810.jpg


19112811.jpg


19112812.jpg


19112813.jpg


19112814.jpg


19112815.jpg


19112816.jpg



いつもはあまり考えないようにしているのですが、
桜の季節だったり、紅葉の季節だったり
顕著な季節の移ろいを肌で感じるようになると
「来年の今頃はどうしてるんかな・・・」
って、どうしてもふと思ってしまい、
ちょっと心臓がキュッとなります。

でも、今からそんな先のことを憂えていても鬼に大爆笑されるだけなので
今の生活を思う存分楽しまないと!!
と思い直します。



19112817.jpg

たとえ来年、どんな未来が待っていようとも
今日笑えれば、それでよし!!!