幸多、病院へ。
幸多は昔から文句の多い子だったのですが、
年とともにさらに文句が多くなってきた今日この頃。
特に、トイレの前後にぶつくさいうことが最近増えてきました。
トイレが汚れているのに気づかず掃除ができていないとぶつくさ言われることもあるし
2階のトイレじゃなくて下組と共有の1階のトイレでマーキングも兼ねてしたがるので
「ここじゃないー!一階に行かせろー!」って言われていることもあると思っているんですが
心配なのは、ぶつくさ言うのが『文句』ではなくて『何かしらの不調』であること。
もうすぐ12歳なので腎機能が衰えてきてもおかしくない年頃でもあり
結石など泌尿器系の病気の可能性もあります。
今のところ食欲・飲水量・おしっこ&うんちの量、元気、体重等々変わりはなく
他に気になるところは何もないのですが、猫は『病気隠しのプロ』。
色々心配なので一応健康診断も兼ねて病院に行ってきました。
こないだのおちゃゆの時とは雲泥の差で、楽勝でポイっとキャリーへ入れて車へ。
幸多はちょっとでも気に入らないことがあると私やおとうはんのことは容赦なく噛むんですが
病院に行くとまさしく「借りて来た猫」状態になって、鳴くこともシャーもなく、
ましてや噛もうとすることもなく、なされるがままおとなし~~くしてくれる超いい子です(笑)
血液検査と尿検査をしてもらったのですが、結果全く異常なし!
心配していた結石も腎臓も問題なし!
というわけで、めでたくただの『文句言い』だったことが決定いたしました(笑)。
帰宅後、病院に連れて行かれたことに早速抗議。
まぁ、そう怒んにゃよ。こーちゃんが元気でよかったよ (^m^)
あと、「もうちょっと痩せましょうね。」言われたでっ。
正式に先生に注意されたでっ!
いやぁ、わかってるんですけどね~、
万年ダイエッターでこれでもがんばってるんですけどね~。
なかなか痩せないんですよね~~。
デブは万病のもとなので痩せないのも困るのですが、
「全然食べてくれずにどんどん痩せていく」っていうちびの状態を目の当たりにしてから
痩せていくことに何か恐怖心みたいなのがあって、
「食欲もりもりでなかなか痩せない」という状態に
ちょっとどこかしらホッとしている自分もいたりして。。。
いや、これからもダイエットがんばりますけどねっ!
まずは動こうか。
白黒くん、にーちゃんのこともっと追いかけまわしたって~。
まぁ、漱石のおかげでだいぶ動くようにはなりましたけど(笑)
猫あるあるにもほどがある@新聞の上
年とともに文句も多くなったけど、甘えん坊度も激しくなってきました。
文句も甘えん坊も全部受け止めてあげるから、長生きするんやでぇ~!