fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

気が付けば8月

  0 comments   0 trackback

毎日言いたかないけど、暑いわっ!

うちの周りは毎年7月中旬に梅雨明けしたぐらいからヒグラシが鳴き始め
ああ、夏が始まったな~と思うんですが
今年はそのヒグラシの鳴き声をほとんど聞かず、
代わりにこれまで近所ではなぜかあまり聞かなかったクマゼミが
シャーシャー朝早くからうるさく鳴いています。

ヒグラシのすみかをクマゼミに乗っ取られたんやろか!?
ヒグラシの鳴き声は涼し気でいいんですけど、クマゼミは鳴き声も暑いわっ。


そんな今日この頃。
にゃんずも日中はほぼ寝ていますが、元気にしています。


23080301.jpg
朝一はキャットツリーの一番上で寝ている幸多


23080302.jpg
痩せたおかげで?ここの渡り廊下(?)を自慢げに行き来するようになりました。


23080303.jpg
ごろり~ん


23080304.jpg
わざわざおかあはんの横に来て寝るおぼっちゃま。


23080305.jpg
夜はベランダからご近所チェック。


23080306.jpg
こちら、朝一ベランダチェックのけんぽこ


23080307.jpg
幸多が寝室にいる間にちょいちょいリビング訪問


23080308.jpg
おかーちん成分補給は欠かせません


23080309.jpg
我が家では一番暑いの苦手っぽい。昼間はほとんど寝ています。


23080310.jpg
朝晩は遊びます。


23080311.jpg
寝る場所のブームが変わるおちゃゆ


23080312.jpg
見返り美猫


23080313.jpg
昼間はよくここにいます


23080314.jpg
きゃわゆ。


23080315.jpg
時々ここ


23080316.jpg
早朝からベランダチェックの漱石


23080317.jpg
必死か。


23080318.jpg
エアコン嫌いなので、よく床に落ちています


23080319.jpg
涼しい朝のうちだけウッドデッキ


23080320.jpg
朝晩は遊びますよ~


23080321.jpg
黄昏っ



にゃんずも飼い主も夏バテしないよう、
体調万全に整えたいです。


スポンサーサイト



週末恒例、集中治療

  0 comments   0 trackback

この三連休の初日、土曜日。

23071901.jpg
幸多さまに命じられ、寝室にて昼寝集中治療。


23071902.jpg
窓際には白黒くん


23071903.jpg
甘えん坊モードになった模様。



土曜日は湿度が高くてものすごく蒸してイヤな感じだったんですが
そのせいなのか?めずらしくけんぽこから呼び出しがなく
昼間見に行っても

23071904.jpg
ぽこちゃゆ部屋のトンネルでずーっと寝てました。(夏場はいつもここで寝てます)


23071905.jpg
お嬢はお気に入りのひんやりアルミ鍋で。(かわゆ



あまりにも出てこないのでしんどいのか!?と心配になったころ、夕方やっと出てきました。

23071906.jpg
はいはい、見てますよ。


23071907.jpg
ぽこちゃん、しんどいのかと心配したけど眠かっただけかいな。


23071908.jpg
そして二階チームと入れ替わり


23071909.jpg
ご飯中のおちゃゆを凝視する漱石。


23071910.jpg
最近お気に入りのこのおもちゃで遊ぶ幸多さま。




日曜日。

朝から家事をしていたら、激しく何回も呼ばれまたまた寝室へ。

23071911.jpg
はい、すいません。


23071912.jpg
うぅん~


23071913.jpg
・・・てことで、幸多さまに添い寝治療しつつ、読書。はぁ~、なんて贅沢な休日

全然関係ないけど、この本の表紙のにゃんこがけん坊に似てる (^m^)
写真は岩合さん。



23071914.jpg
何かの気配に気づかれた幸多さま。


23071915.jpg
いや、再放送。


23071916.jpg
こーちゃんにーちゃんにバレとるけど。



この日は夕方にけんぽこに激しく呼び出され

23071917.jpg
ごめんよぉ。週末はこーちゃんにーちゃんの昼寝治療デーやねんわぁ。


23071918.jpg
やっぱりドラゴンボール集めて、おかーちんのコピーロボット作ってもらうわ。



23071919.jpg
そして、夜の遊びタイム。


23071920.jpg
治療の効果が出てるか!?



そして、連休最終日の月曜日。

23071921.jpg
はっ!喜んで!


23071922.jpg
あんたたち、そこで寝てる間におかあはんは買い物行ってきますよ~。


23071923.jpg
お待たせしました。


23071924.jpg
そして、三日目の昼寝治療タイム。


23071925.jpg
いや、再々放送。


23071926.jpg
あなたゴキゲンさんやけどさ


23071927.jpg
めっちゃ睨まれとるで。


この後、幸多さまの物言いがつきお昼寝治療タイム終了。



23071928.jpg


23071929.jpg
週末の集中治療はいかがでしたでしょうか。


23071930.jpg
そりゃよかった♪



金曜日の血液検査の結果も全く問題なかったのですが
月曜日にまた吐いてしまって食欲もちょっと落ちたので不安になりつつも
あまり「完璧」にこだわらないように、まぁ、そんなこともあるかと思うようにしています。


近況報告

  0 comments   0 trackback

なんだかすっかりご無沙汰しておりました。
しばらくお休みしていた間のダイジェスト。


23061901.jpg

23061902.jpg

23061903.jpg

23061904.jpg

23061905.jpg

23061906.jpg

23061907.jpg

23061908.jpg

23061909.jpg

23061910.jpg

23061911.jpg

23061912.jpg

23061913.jpg

23061914.jpg

23061915.jpg

23061916.jpg

23061917.jpg

23061918.jpg

23061919.jpg

23061920.jpg

23061921.jpg

23061922.jpg

23061923.jpg

23061924.jpg

23061925.jpg

23061926.jpg

23061927.jpg

23061928.jpg

23061929.jpg

23061930.jpg

23061931.jpg

23061932.jpg

23061933.jpg

23061934.jpg

23061935.jpg

23061936.jpg

23061937.jpg

23061938.jpg

23061939.jpg

23061940.jpg

23061941.jpg

23061942.jpg

23061943.jpg

23061944.jpg

23061945.jpg

23061946.jpg



ちびがいなくなったあたりから?なんか毎日同じ写真載せてるな~と思っていて
(毎日同じようなことしかしてないのでね。)
もうブログやめてもええかな?と思ったりしていました。

とりあえず、ちびの話だけは何としてでも書いてしまいたかったので書き上げて
その後は「ブログやめよう!」と決めたわけではなかったのですけど
なんかめんどくさいな~っていうのが正直な気持ちで(笑)

また書きたくなるまで無理してブログアップするのはやめてみよかしらと
しばらく放置しておりました。

その間、見に来てくださっていた方、ごめんなさい。m(__)m


で、今また何で再開する気になったかというと、
実は今度は幸多がちびと同じ消化器型リンパ腫に罹患してしまい
先週の金曜から飲み薬の抗がん剤治療を始めました。

詳しくはまた改めて書きますが、今回はちゃんと検査をして
進行の遅い低悪性度のリンパ腫だという診断を受けています。

ちびの時に散々色々調べまくったので、もう予習もバッチリ。
しなくてはいけないこと、してはいけないこと、
ちびに教えてもらった色々を無駄にしないように
今度こそ長期寛解に向けてがんばるぞー!!

という強い意思の元、幸多の記録代わりにブログを再開しました。

幸多のがんばる姿、がんばらない姿(?笑)
よかったらまた時々見に来てやってくださいませ~。


猫あるあるのアレ

  0 comments   0 trackback

ベランダに置いていたベッド。
22122707.jpg




今年の厳冬の中、何回も雪が降るしここに置いておいても誰も寝ないし(つか、凍るしっ)
家の中に置いていたら
23030901.jpg
白黒くんが昼間ここで寝るようになり、暖かくなってからこっちでも寝られるベッドをと思い



23030903.jpg
猫壱さんのバリバリボウルベッドを2段バージョンを新調。


23030902.jpg
このシリーズ(多分)で、このベッドはみんなお気に入りなので、ふたりで使えるように2段のを。


23030904.jpg
どうよ?そこで寝られるようになったやろ?


23030905.jpg
イヤな予感。


23030906.jpg
うっそや~ん。



その後、二階組と交代しても

23030907.jpg
うっそや~ん。


23030908.jpg
うっそや~ん。


いちいち
「新しいものはとりあえず無視。」
っていう、猫あるあるを発動させんでええ、ちゅーねん。



もう少し経ってから

23030909.jpg
そうそう、それやで。 


23030910.jpg
だからなんでやねん!



よーっし、こうなったら。
毎度おなじみ(?)、またたびふりかけてやるーっ!



23030911.jpg
どや。


23030912.jpg
ラリっとる。


23030913.jpg
そこでも寝られるんやで。


23030914.jpg
こーちゃん、えらいお行儀ええやないの。


23030915.jpg
あれはなかなかどかんね。下にもあるねんで。


23030916.jpg
そうそう。


23030917.jpg
ええやろ?




そして、夜。



23030918.jpg
けんぽこ再チャレンジ。


23030919.jpg
そうそう。そこそこ。


23030920.jpg
そういうことやで。


23030921.jpg
そういや、子供のころおかあはんも2段ベッドで寝てたわぁ。


23030922.jpg
せやろー?


23030923.jpg
めっちゃ気に入ってるやん(^m^)


またたびの力を借りて、ようやく使うようになってくれました~。
ちなみに、倒れたら危ないので一応枠にくくりつけています。




そして、今日のお昼。


23030924.jpg
おちゃゆちゃまが。


23030925.jpg
そこ使ってくれてるやん~(*´艸`*)


23030926.jpg
お気に召したようでよかったよ。


陽気でゴキゲン

  0 comments   0 trackback

気が付けばもう3月・・・。

今日はまたちょっと寒かったのですが、昨日一昨日は暖かくて気持ちいい天気でした。


23030214.jpg
梅が満開。


23030201.jpg
日向ぼっこサイコー♪


23030202.jpg


23030203.jpg


23030204.jpg
あっちこっちで


23030205.jpg
へりをかじるな。


23030207.jpg
ベランダにけんぽこ


23030206.jpg
どぉーーーしてもおかーちんと一緒にベランダにいたいぽこに何度も呼びだされるざますよ。
(という自慢)


23030208.jpg
ハンモックの季節。向こうに茶トラが落ちとる。


23030209.jpg
お嬢もゴキゲン。


23030210.jpg
てへぺろ。

23030213.jpg
「かわいい」の詰め合わせ


23030211.jpg
そして、ウッドデッキも。


23030212.jpg
昨日は昼からほぼここにいたふたり


23030215.jpg
暖かくてよかったねぇ。




年末にもうちょっとのところまで書いたちびの闘病記。
相変わらずあの頃の気持ちに戻るのにエネルギーがいるため、また滞っております(^^;)

が、もうそろそろ二年になっちゃうので、近々再開しますー。
そして、今度こそ最後まで仕上げますー。