About us
*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤
*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*
*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤
*三男:サバ白 ちび(Tibby)*
*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*
*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*
*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*
私事ですが、コロナ禍でしばらく会えなかった高校時代の親友ふたりと
久しぶりに会って信楽へ。

電動ろくろで陶芸をしてきました!
6年前にも文太と一緒に信楽へ行ったとき、湯飲みを作ったのですが

その時は手びねりだったので味わい深すぎる作品しかできず・・・
電動ろくろの方が難しいのかと思いきや、土台は作っていただいたこともあり
意外と簡単にできました。そして、何よりも楽しい!!!

芸術の才能のかけらもない私でも、うまくできたんでないの!?
焼き上がりが楽しみです♪
その後、最初はうちで飲み会の予定だったんですが
Go To キャンペーンで素泊まりなら3000円ぐらいでホテルに泊まれるってことで
せっかくなので、びわ湖大津プリンスホテルに泊まってきました。

ウルトラ文太も一緒に

いつもなぎさ公園の散歩道で見上げていたプリンスホテルを

上から見下ろすと怖ぇ~~~(笑)

朝日がキレイでした。
翌日は近所にできたおふろカフェへ。

平日の朝だったので人も少なく

温泉だけでなく憩いスペースも充実していて楽しかったです。
で、私の留守の間、おとうはんにはすることリストを渡して
にゃんずの世話をお願いしていたのですが

幸多は元々子猫のころはおとうはんっ子だったので特に問題なく

まぁ、帰ってきたらあれこれ文句は言われましたけれども

意外と一番スネスネ君でしょぼくれていたのがちびなんだそうで。

おかあはんが帰ってきたとたん山口さんちのツトムくん状態で元気になりました。
あゆちゃんがいた頃はあゆちゃんさえいてくれればよかったのだけどねぇ。

一番心配していたあまえんぴょこちゃん。
なんせおかあはん命で私にしか心を開いてないもんで。
でもまぁ、文太みたいにおかあはんがいなけりゃ死ぬレベルではないので(笑)
しばらくしたらあきらめていたみたいです。
その代わり、帰ってきたらいつもの倍ぐらい甘えん坊になっていて

本妻(?)に浮気がばれても

全く動じず甘えっぱなし。(いつもは「いや、別に。」みたいにすぐ離れるんですけど。)

抗議のおちゃゆ。

おちゃゆはけんぽこ兄さえいればいいので、特に問題ないけど
おかあはんが帰ってきたら帰ってきたでちょっとだけ
「あ、今日はいる♪」みたいな顔をしてくれました。(←と、私が思ってるだけかもしれんけど。)
で、こやつは・・・

おかあはんがいなくても全く問題ないどころか
みんなそれぞれ「おかあはん帰ってきたー!」みたいな感じだったのに
特にリアクションもなく。もしかしていなかったことに気づいてない!?
失礼しちゃうわぁ。毎日あんなに遊んであげてるのにぃ。

相変わらずこーたにちょっかい

ちびにちょっかい

けん坊にちょっかい

おちゃゆのストーカー
にーちゃんたちがいて、ごはんさえ食べられればいいみたい。
まぁ、その方が心置きなく出かけられるのでいいけどっ。

相変わらずやりたい放題の小僧なのであった。
そんなこんなで、ものすごぉ~~~~く久しぶりの外泊。
みんななんとか大丈夫そうでホッとしました。
これからもまた行けそうやなぁ (^m^)
あさんぽから戻ると

けんぽこの甘えんぼタイム。

毎朝10分ぐらいなでなでしないとリビングに入れてもらえません。

こーたは今日は上の小さいほうのハンモック。

狙われてる。

こうなるよねぇ~。

涼しい顔で見ていたちびも

標的にされるよねぇ~。

その間、リビング訪問のけん坊。

幸多に見られてる。

めっちゃ見られてるぅ~。
そして、下では。

白黒ふたりが並んでいるという超めずらしい現象に遭遇。
(いつもはおちゃゆが嫌がって逃げるので)

けん坊はこっちで

なんか必死で下の方を見ていると思ったら

シジュウカラ??二羽でじゃれあっていました。

めっちゃ見てる

向こうの木にも大きめの鳥がいて、ちゃんと撮れてないけど、イソヒヨドリかな??

メジロも数羽いました。

そりゃ、色々楽しいよねぇ。ひとりややこしいとこにおるヤツがいますが。

めずらしくちびがひとりでそらのまに。

そこへ幸多と漱石がやってきました。

おかあはんのところへ避難するちび。

なぜなら・・・

こうなるから(^^;)

しれーっと逃げて正解やな。

悪いなぁ。



フリーザ風に。









こーちゃーん!うしろーっ!



こうして、エンドレスで相手をさせられるふたりなのであった。
これもまた、平和♪
最近文太ネタばかりでしたが、にゃんずもみんな元気にしています~。
ってことで、にゃんずレポート一気大放出(脈絡なし)。

9月19日、めでたく幸多の10周年家族記念日を迎え、大好物のまぐろでお祝い。

ご相伴にあずかるふたり。(下のふたりは生魚は食べないので。)

飼い主のお祝いケーキ(←なんでやねん)を味見しようとする食いしん坊。
スーパー文太もびっくり。

日向ぼっこが気持ちいい季節になってきました。

少し冷える日は、いつのまにか小屋裏の秘密基地をねぐらにするように。

多分幸多についてきたのかと。

そんなこんなでこーちびが寝室にいることが増え、リビング満喫するけんぽこ。

・・・を見つけて襲い掛かるいらんことしぃ。

なぞのドヤ顔。

漱石は先週無事2回目のワクチン終了。車で待っている間、外の世界に興味津々。
ちなみに、病院でも全く怖がらず、ぷーっと終わりました。(よかった!)

猫草のお土産ももうぼちぼち終わりやなぁ。

最近影の薄いちびは、むぎゅむぎゅ入ってくるうざいヤツにもするっと無視できるようになり

たま~に近くで一緒に寝てます。

幸多とのレスリングは飽きもせず毎朝毎昼毎晩。(こーちゃん、ご苦労さん。)

おちゃゆもちょい冷えるときはケージで寝てることも増えました。

そんなおちゃゆの憩いの場に土足で踏み込むヤツ。

相変わらずおちゃゆ姐さんにはビシバシしばかれています。

主の肉に手を出す不届きもの。

こともあろうか、家人の目の前で現行犯の泥棒猫。(すぐさま逮捕。)
言うとくけど、食いしん坊大魔王の文ちゃんにーちゃんでさえそんな下品なことせーへんかったで!

気が付けばドアの上に!!
そして、この後ここからキャットタワーのてっぺんに飛び移りました・・・。
(その慣れた感じから初犯じゃない感じ・・・。)

最近、お昼時間にリビングに来てひとりでくつろぐけんぽこ。

おかーちん独占して「ひとりっこごっこ」を楽しんでいます。

おちゃゆは新しく作ったベッド(2階にあったのを持ってきた)をお気に入り。

相変わらず、朝晩の面会タイムは続けています。

漱石が大人しければ(「うぇぇ~~~いい♪」をしなければ)そばにいさせてくれるぽこ兄。

おちゃゆ姐さんも。

いらんことせんかったら、みんなやさしくしてくれるのになぁ。(自業自得)
以上、最近のにゃんずダイジェストでした~。
●おまけ●

昨日は久しぶりに三井アウトレットパークへ。

いつも混んでて食べられなかった抹茶スイーツがやっと食べられた☆

やっとさわやかに涼しくなったー!!!
という今日の午前中。
1階組がみんなおとなしいなぁと思ったら鳥さんが来ていたようで。
漱石はここで鳥さん見るの、初めてかな?
えらい仕切るやん。
↑ひとりがんばるヒト。
自分も寝てたくせに(^m^)
雨も降ってきたし、もうねんねやな~。