fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

キャッツ

  0 comments   0 trackback

気持ち良く晴れて久しぶりにちょっと暖かかった昨日。

23020601.jpg
久々のドライブ。


23020602.jpg
着いた先は名古屋だがや!


23020603.jpg
予約していたうなぎ屋さんでひつまぶしを堪能。


23020604.jpg
うますぎるぅーっ!


23020605.jpg
デザートの濃厚な黒ごまアイスも美味しくいただきました。


23020606.jpg
これだけ晴れてるとむしろ暑い!コート着てたけど、昼間は全然いらんかったわ~。





うなぎ屋さんからちょいと歩いて向かった先は・・・



23020607.jpg
劇団四季の名古屋劇場!!そう。ミュージカルキャッツを見に行ってきました~!



キャッツはもうかれこれ30年ぐらい前!?に2回見たことがあって
数年前にも大阪でやってて行きたかったのですが、文太がいるうちはなかなか見に行けず。

今回名古屋劇場でしたけど、よく考えたらうちからだと名古屋もそんなに遠くないぞ!?
(車で1時間20分ぐらい。)

ってことで、3ヶ月前に一番良い席を探して週末の全日程チェック。
そのときすでに1階の一番良い席はもうどの日程もなかったんですが、
一番いい2階席の2列目を取れたのがこの日だったというわけで。

3ヶ月待ちましたわ~~~。


23020608.jpg
四季劇場は2階席が前に出ているので、1階の後ろの方より多分よく見えると思います。


23020609.jpg
文ちゃんと一緒にキャッツを見られるなんて、
ほら、やっぱりスーパー文太も悪くないやろ? (^m^)

気持ち的にはデカ文太を連れて来たかったけど、ミニ文太で我慢しました。笑


今回もめちゃくちゃ興奮&感動の2時間40分でした~。
昨日見てきたとこやけど、もうすでにまた見に行きたい感じ。



で、終わった後は我が家のキャッツに早く会いたくなって、道草食わずに速攻帰宅。


23020610.jpg
けんぽこからは文太並の猛烈熱烈お帰り歓迎を受けました。ヾ(o´∀`o)ノ


23020611.jpg
普段はお膝に乗らない子がガンガン乗ってきてべったり。 (*´~`*)


23020612.jpg
寂しかったかい?

ていうか、10時前に出て5時半には帰って来たので、7時間半ぐらいやで?
文太みたいにおかーちんがいなくても死ぬわけじゃないけど、
こんなに熱烈歓迎受けたら、やっぱり遠出は考えちゃうよねぇ(^^;)


一方、

23020614.jpg
おかーちんがいなくても一切困らない、通常運転のお嬢。



そして、二階組は

23020615.jpg
リビングのドアを開けると、挨拶もなく見事におかあはんをスルーして真っ先に下へ。

いつも昼間は2階で寝ているので、ほぼいつも通りで、
もしかして私がいなかったことにも気付いてないかも?


23020616.jpg
完全に塩対応でしたけど、それはそれでよかった。(笑)


スポンサーサイト



石山寺&瀬田川散歩

  0 comments   0 trackback

先週の土曜日、天気も良かったので久しぶりに瀬田川沿いに散歩へ。


22112201.jpg
石山寺に到着。


22112202.jpg
(スーパー)文太も一緒♪


22112203.jpg
あれこれ物色して


22112204.jpg
石山寺名物揚げみたらし抹茶♪なんでも食べられるようになった、スーパー文ちゃん(笑)



22112205.jpg
おしゃれなお店が色々出来ていて


22112206.jpg
魅惑のお芋屋さん。


22112207.jpg
とりあえず、スイートポテト。


22112208.jpg
石山寺も拝観しようかな~と思ったけど、紅葉の季節で混んでたのでやめ。


22112209.jpg
散歩の続き。


22112210.jpg


22112213.jpg



22112214.jpg
JR石山駅近くにある肉バルISHIYAMA MEAT MARCHEさんに来ました。
隠れ家過ぎて!?ちょっと迷った (^^;)


22112215.jpg
中はすごくおしゃれ。


22112216.jpg
がっつりお肉~!やわらかい赤身で美味しかったです。


22112212.jpg
久々のお出かけ、文ちゃん楽しんでくれたかな~?また来ような!



心の洗濯@びわ湖

  0 comments   0 trackback

今年の夏は猛烈に暑かったし、そんな中コロナも大流行し
外に行くと言えば毎朝の散歩と週末に近所のスーパーに行くだけの毎日。

涼しくなってからもどこかへ行こうかな~と思いつつ家でしたいこともいっぱいあり、
あちこち出かけるよりにゃんずといたいな~っていうのもあり
9月10月の連休にたまには出かけようかと思えば雨。しかも台風。

ついつい外出がめんどくさくなって、気が付けばすっかり引きこもりな人生。

3年前まで週末せっせと外出してたのは100%文太のためやったんやな~と
改めて思ったり。
(「文太の喜ぶ姿が見たい」っていう自分のためでもあったけど。)

そんなこんなでずっと家にいることに全く不満も不便もなく
楽しく過ごしているのですけど(家大好きなので)
「これからもいっぱい色んなとこ行こな!」って最期の日に文太と約束した手前
そろそろ文太に文句言われそうやな~と思い


22101701.jpg
花フェスタが開催されていたびわ湖サンシャインビーチへ。



22101702.jpg
湖岸沿いをちょっと歩いてー


22101703.jpg
前から気になっていた膳所(ぜぜ)駅前にある鴨川ベーカリーさんでベーグルを買って
またびわ湖に戻ってきました。


22101704.jpg
はいはい、ありますよ~。


22101705.jpg
スモークサーモンとクリームチーズベーグルサンドぉ~!


22101706.jpg
スーパー文ちゃんはもうなんでも食べられるもんな!


22101707.jpg
もう一個いっとこか!


22101708.jpg
パンプキンベーグルぅ~♪



22101715.jpg
はぁ~~~~っ、 気持ちいい~!やっぱりびわ湖はええなぁ。



カフェだとひとりでテーブル占領しているのが申し訳ないので
いつもとっとと食べてとっとと出るんですが、
公園のベンチだと誰にも気兼ねせずに思う存分ぼーっとできるので
この景色を見ているだけで夕方までおれそうやわぁ。

いやそりゃもう、たまには外に出なあかんな!
と、つくづく思いました(笑)








22101710.jpg



22101711.jpg


22101712.jpg


22101713.jpg


22101714.jpg






22101709.jpg
また一緒に来ような♪


晴天のびわ湖クルーズ!

  0 comments   0 trackback

文句なしの晴天だった昨日。


22053001.jpg
久しぶりのお出かけは大津港。


22053002.jpg
お目当ては、びわ湖クルーズミシガン!



前々から乗ってみたかったんですが、犬NGなので文太が存命のときは乗れなかったし
(文太を置いて自分たちだけ乗る、という選択肢はなし!)
文太がスーパー文太になってからはコロナで運行休止やら減便やらだったし
絶好の好天だった昨日、満を持して初乗船!!

滋賀県民たるもの、ミシガン乗らずして滋賀作を名乗られへんしな!
(いや、名乗らんでええし。笑)



22053003.jpg
大津港に今年の4月にニューアルオープンした自転車屋&カフェ。


22053004.jpg
出港10分前の10時50分から乗船。


22053005.jpg
わくわく~♪


22053006.jpg
階段を上がって


22053007.jpg
3階デッキ


22053008.jpg
360度絶景パノラマの4階スカイデッキ



22053013.jpg
3階カフェ


22053014.jpg
中からも景色が楽しめます


22053009.jpg
と、船内チェックしたところで日陰のデッキのイスに座り


22053016.jpg
早々にランチボックス。



ブッフェコースもあったのですが、せっかく良い天気なのに
中でずっとごはん食べてるのもな~、と思って
外で食べられるランチボックスセットにしました。

ブッフェコースとランチボックスは前日15時までの予約が必要ですが
当日席が空いていればランチなしの当日券も購入出来ます。
ランチの予約がなくても、中のカフェでハンバーガーやドリンクなどの軽食も頼めます。



22053015.jpg
ランチボックスについてるドリンクはびわこサイダーにしてみました。



22053010.jpg
せっかくなので、スーパーデカ文ちゃんもこっそり同乗してます (^m^)



22053012.jpg
「いつか一緒に乗ろうな。」って約束したもんな!



22053011.jpg
壮大なびわ湖の景色を見ながら


22053017.jpg


22053019.jpg
いつも見ている景色を湖上から見ると新鮮やな~


22053020.jpg


22053021.jpg
スカイデッキに来てみました!


22053022.jpg
天気良すぎて日焼けしそうですが(^^;)


22053025.jpg
船室前のフォトスポットで記念撮影


22053024.jpg
「誰も来ないうちに!」と慌てて撮ったので、色々ぶらさげてて見苦しいけど(^^;)


22053026.jpg
トリックアート


22053027.jpg
ここもね♪


22053028.jpg
プリンスホテルが見えてきました


22053029.jpg
いつも通るところを湖側から。



16101913.jpg
ちょうどこんな感じ!?



22053030.jpg


16041806.jpg



22053032.jpg
音楽ライブ(昔は本場アメリカからジャズクルーが来ていたらしいですが)


22053031.jpg


22053033.jpg
船首部分には


22053034.jpg
恋人の聖地


22053035.jpg
2階デッキ


22053036.jpg


22053037.jpg
大津港に近づくと、ちょうど噴水が


22053038.jpg
90分コースで大津港に戻って来ました~!




16101912.jpg
楽しかったな~!



今年もスーパー文太とお花見散歩

  0 comments   0 trackback

昨日&今日のお花見散歩ダイジェスト。


月輪公園
22040501.jpg


22040502.jpg


22040503.jpg


22040504.jpg


22040505.jpg


22040506.jpg
スーパー文ちゃんにピント合わせると、背景がボケちゃうよね~ (^^;)



22040507.jpg



22040508.jpg
文太が教えてくれた桜並木



22040509.jpg


22040510.jpg


22040511.jpg


22040512.jpg


22040513.jpg


22040514.jpg


22040515.jpg
この文ちゃん、かっこいいわぁ (*´~`*)




からの~

17041010.jpg
写真撮影で待たされてご不満顔。(笑)



22040516.jpg
スーパー文ちゃん、文句言わずに写真につきあってくれてありがとう!




瀬田公園
22040517.jpg


22040518.jpg



2019年4月6日、腫瘍摘出手術後1週間も経ってなかったけど
22040519.jpg
調子がよさそうだったので、お花見へ。



22040520.jpg
そういや、この時からお出かけは文ちゃん弁当持参になったなぁ。



22040521.jpg
とにかく文太が喜ぶことを全部しよう、と思って。



22040522.jpg
あれはほんまに奇跡の1年1か月やったなぁ~。



22040523.jpg
あの史上最高に楽しかった奇跡の1年があったから、後悔も全然ないし



22040524.jpg
文太のことは最期の日以外は思い出すのが全然辛くないんやろな~。



22040525.jpg
そして、今はちゃんと『次のステージ』を、スーパー文ちゃんと楽しんでるよ!



22040526.jpg

文太と一緒に行ったところへ、今は泣かずに楽しんで行けるようになったおかあはんを
文太は褒めてくれるかなぁ。

一緒に喜んでくれてるかなぁ。