*** 前回までのあらすじ ***
おかあはんの施す対策を嘲笑うかのように
それを上回る悪知恵で悪行をかさねるちび。
とうとう棚の上にあがれなくされたのだが・・・
数時間後。
気付けば、奴は・・・

(いつのまにかケースがボロボロですやん!)
どうやってそこまで上がったのかは定かではないが、
おそらく服をよじのぼっていったと思われる。
(毎日鍛えているムチムチマッチョなちびには、それぐらい朝飯前なのだろう。)




(こうして落とされたものたち)




実は、ちびのお目当ての羊毛フェルトと下に敷くマットは、食べると危ないので
目の届かない&絶対に取れない引き出しの中にこっそりしまっておいたのである。
さっきまであったはずのものを必死で箱の中を探しているうち
ついに・・・

わかったよ、ちびくん。おかあはんの負けだよ。
これだけ手を尽くしても防げないなら、もうお手上げですよ。
もうこうなったら、いっそのこと・・・



その後、しばらく何もなかったので下に置いていたケースを上に戻すと
またお目当てのものを探して箱ごと落とし・・・・
ということが何度か繰り返されたのち、今はケースを下に置きっぱなしにすることで
奴の興味も薄れてきたのか、平和な日々に戻ったのであった。
この勝負、結局ヒトが勝ったのか!?
それとも、ネコの方が知恵が勝っていたのか!?
それはまだわからない。
だが、これだけは言える。
ネコの知恵&能力、侮るなかれ。

~ エピロ~グ ~
事の成り行きをおとうはんに報告するたびにこう聞かれた。
「そんなちびが 『かわいいな~ (´∀`*) 』 て思ってるん? (^m^)」
「そんなんな、
思ってるにきまってるやん (≧∇≦)」
・・・やはり、ヒトの方がバカかもしれない。
= 完 =
スポンサーサイト
*** 昨日までのあらすじ ***
クローゼットの棚の上にあるケースに入っている毛糸を取り出し
弄ぶという悪行を繰り返すちび。
おかあはんはそのケースの上に別のケースを置き対策を取るのだが・・・

(ΦωΦ)フフフ…
どうだ。これでもうケースを開けることはできまい。











フッフッフ・・・。
苦労しているようだね。
いい加減もうあきらめたらどうかね。









勝った・・・。
(*Φ皿Φ*) む は は は は は は は!
愚かな猫よ、人間の叡智を知るがよい。
こうして無事ちびの悪事を封じ込め、また大掃除に戻ること数十分。
また何やら怪しげな音がしていたので、再チャレンジしているのかと覗いてみると・・・

マ ジ か。 il||li _| ̄|○ il||li

ならば、


さっきのでコツを掴んだんか、めっちゃ簡単にできるようになっとるがな・・・

よかろう。
こうなったら奥の手だ。

説明しよう。
この階段は小屋裏に行くための階段で、そもそも開けっ放しにしておくものではないのだが
(本来はちゃんと天上にスッキリ収納できるようになっています)
我が家の小屋裏はお猫様部屋として使っており、快適に過ごせるよう猫ベッド等置いているので
自由に行き来できるようにいつも階段を出しっ放しにしているのである。
悪事に無関係な幸多やあゆみには申し訳ないが、背に腹は代えられぬ。
当面階段を半分しまって棚の上に行けないようにしてやろう。
これで奴もあきらめるはずだ・・・。
さぁ、このバトルの勝敗の行方は!?
(もう一日だけ続きます。)
●おまけ●
おかあはんとちびの激しいバトルが繰り広げられているころ、大人チームは・・・

優雅に日向ぼっこを楽しんでおりましたとさ。
年の瀬押し迫った2015年12月29日、それは突然始まった。
新年に向けて大掃除をしていると、寝室の方で何やら怪しげな音がするので
覗いてみると・・・

「何 し と ん ね ん ?
」

クローゼットの棚の上を見上げてみると、

フタが外れたケースが落ちそうになっている。
「もー!年末の忙しいときに何してくれんねんっ
」
ブツクサ言いながらも落ちているものを元のケースに戻し、
一体どうしてこんなことになってしまったのだ?と、いぶかるおかあはんをよそに
まさかの容疑者本人による実況見分が始まった。





悪行の様子を別角度で確認してみる。

えらい忠実な再現やな、おい。


「こらっ!そんなん食べたらアカン!」






と、降りてきたところを現行犯逮捕。
もちろん、ブツは没収した。
が、しかし、没収したブツをまたケースにしまおうとしたところ
あろうことか、奴はまた現場に戻っていったのである。







そんな悪事がまかり通るはずもなく、ブツは没収。
そうしてまた棚の上のケースに収められた。
そして、ケースの上にはまた別のケースを乗せ、開けられないようにしてやった。

これで奴も懲りて二度と悪さをすることはないだろう。
だが、このときおかあはんは知らなかったのである。
これはほんの始まりにすぎないということを。
(明日に続く)













以下、一番上に戻って繰り返し。


題名で本物の無印良品の家の話だと思って見に来てくださった方、ごめんなさい m(__)m
***** 前回までのあらすじ *****
早朝に発見された、トイレの惨劇。
容疑者に少年Kと少女Aがあげられるが・・・
(くわしくはこちら)
*********************


そして、待つこと数分・・・
いよいよ犯行の全貌が明かされる!
↓↓↓