fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

大葉(青じそ)の栄養価と保存方法

  8 comments   0 trackback

昨日おかあはんがスーパーで買ってきたセール品
お買い得ぅ~( ̄ー ̄)bグッ!


でも、大葉って使い切れずに気がつけば冷蔵庫で
へろへろになってご臨終していたりしませんか?


前にテレビで画期的な(?)保存方法が紹介されていました。

大葉が入るぐらいのビンでね。

ビンに1センチぐらいの水を入れ、大葉をよ~く洗って、
茎の部分が水に浸かるように入れておくだけ!


たったこれだけ!


そのまま冷蔵庫の野菜室に保存しておくと
なんと1ヶ月近く青々ピンピンした新鮮なまま保存できます。
(水は週一ぐらいの割合で入れ替えた方がいいです。)

ビンにふたをすることで水分の蒸発も防げるし
冷蔵庫の中で水をこぼしてびちょびちょになる心配もなし!

この方法なら安売りのときに買いだめして保存できるので
とっても便利ですよ♪


ちなみに、水菜や三つ葉などはペットボトルの上の部分を切ったものに
同じく1~2センチほど水を入れ、根の部分を水につけて
(三つ葉はスポンジの部分)
知恵なのか、せこいのか?!

葉の部分は新聞紙やラップでくるんで乾燥しないように。



大葉って美味しいよね☆


大葉はβカロテン、ビタミンB2、カルシウム、食物繊維、鉄など
ビタミンやミネラルを多く含んでいます。

中でもβカロテンと食物繊維は100gあたりの含有率で言うと
野菜の中ではトップです。

カルシウムはパセリ(290mg)、モロヘイヤ(260mg)に次いで
230mgと3番目に多く含んでいます。
(以上、数値は「五訂日本食品標準成分表より)

また、しその香り成分であるペリルアルデヒドには

 ・防腐・殺菌作用
 ・発汗・利尿・解毒作用
 ・食欲増進
 ・消化促進作用

などがあると言われています。
刺身のツマにシソが入っているのは食中毒防止の効能が
期待されるからなんですね~。
整腸作用もあるので下痢にも効果があるそうですよ。

小さな体で大きな働き!

もちろん、ボクも時々食べてます♪



★人気ブログランキングへ★
人気ブログランキング
← 大葉を食べよう!

関連記事
スポンサーサイト



Comment

tae ""
おぉー、うちも大葉の保存法は、これをやってますよー(^^)
うちの母もどこからか情報を仕入れてきたみたいで、早速実践して今にいたります(笑)
三つ葉や、水菜は、おかあはんの方法を試してみますね♪
2009.05.22 13:01 | URL | #- [edit]
leo&luka ""
ワンちゃんって大葉食べれるんですね。。
知らなかったわ。。。私が大葉苦手なのでめったに食べないです。。ってほとんど食べませんね。。
こっちでは手に入りにくい代物です。。

2009.05.22 13:56 | URL | #- [edit]
おぼおかん ""
これはこれは、大変タメになりましたー☆☆

ウチも気が付けば『あれ?冷蔵庫に落ち葉が?』って
事が多々あったので、自家栽培始めて3年目です。
瓶に入れて保存出来たのかー!!
わんこちゃんも紫蘇OKなんですね。
匂いきついので、どうなんかな~って毎年スルーして
たんです。
今年の夏からはご飯に入れたいと思います♪
2009.05.22 16:01 | URL | #- [edit]
れおんまま "おっと!"
月影先生の次は大葉ですかぁ~。
おかあはんのハバをまた実感しました(笑)

れおんくん草好きやから(ハーブも)大葉は絶対食べるナァ。
大葉食べてツボ押して!
ツボ講座もよろしくお願いしますヨ!!
2009.05.22 16:40 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆taeさん"
taeさんのお母様もやっておられましたか~。
前は濡らしたキッチンペーパーに包んだりしてたんですが
なんだかイマイチだったので、この方法を知ってものすごく感動しました。
三つ葉や水菜は「切花と同じやん?」という発想から思いつきました(笑)
2009.05.23 14:08 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆leo&lukaさん"
大葉お嫌いですか~。
クセがあるので好き嫌いが分かれるでしょうね~。
あの清涼とした感じが私は大好きなんですが(^^)
2009.05.23 14:09 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆おぼおかんさん"
そうなんですよ~。
前はよく「何、この枯葉?」ってなってました(;´∀`)
自家栽培ですか~!それが一番ですね♪
うちは文太ごはんにもよく入れてますよ~☆
2009.05.23 14:11 | URL | #- [edit]
おかあはん "☆れおんままさん"
ハバですか~(笑)
単にいろんなネタかき集めてるだけですが(;´Д`)

れおんくん、いつもサラダバーしてますもんね(^皿^)
今度是非チャレンジしてみてください☆
ツボ講座できるように、しっかり勉強しておきますよ~♪
2009.05.23 14:13 | URL | #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://buntabucho.blog.fc2.com/tb.php/133-07c24e99