脱走防止柵 大窓編
外(ベランダ)に自由に出られる窓は行き来自由にできるように犬猫用ドアをつけましたが
脱走の危険のある窓は完全防備の我が家。
腰高の窓は突っ張り棒とメッシュパネルをつけていますが(「よけいなことを!」参照)
これまで手を付けてなかった大窓はどうしようかな~と思っていたんですけど
これにしました↓
![]() | 山善(YAMAZEN) 突っ張りパーテーション(幅90) SP-90(W) ホワイト () 山善(YAMAZEN) 商品詳細を見る |


隙間の開いてしまう下の部分はメッシュパネルを結束バンドでくくりつけています。
上は開いたままですが、さすがのこーたもよじ登って網戸を破ることはないかと。
(万が一それをしそうなら、また上の部分もメッシュパネルをつけます。)
これだと窓が普通に開くので、網戸ロック&窓ロックも完備。

外から見てみると、ちょっとした動物園気分(笑)








とかなんとか言いながらも、窓を全部開けられるようになって風が通るようになり
さわやかさ倍増。(今、梅雨のはずなんですけどね・・・)
いろんなニオイのする 「外の空気」 って、私たち人間が思っている以上に
猫たちには大切なようで、今まで以上に外を眺めることが多くなりました。
・・・と思っていたら、数分後。

幸多、爆睡。

あゆみ爆睡。
気持ちよさそうで何より。

- 関連記事
-
- ついに出来た!! (2015/04/13)
- 脱走防止柵 大窓編 (2014/06/24)
- 犬猫用ドア (2014/06/19)