寒さ対策
ここ数日、急激に寒くなってきたと思ったら
案の定、散歩に出てもうんこしてすぐ帰ろうとするおぼっちゃん(^^;)
服を着てても寒いんかな~?と、
試しにパーカーのフードを耳にかぶせてみたら・・・
めっちゃ歩くようになりました!(笑)
人間もそうですが、耳で寒さを感じるのか、フードがあると寒さがましになる感じ。
散歩に聴覚刺激も大切だと思うんですが、
文太の場合どうせ聞こえてないし、えっか~。
で、帰りは「歩かせろ」のカート内立ち筋トレになる、と。
こちら、一日の大半をこたつで過ごしているぼっちゃん。
ちびはこたつでも寝ていますが、ここも最近のお気に入り。
トンネル。床暖をつけているとここも温かいのです。
下のふたりも去年、寝床にしているトランポリンに布団をかぶせて
「こたつもどき」を作ったのですが、なかなか使ってくれず。
トランポリンだと低すぎて居心地悪いのかな~?と思って
トランポリンの足に発泡スチロールを足して少し高さを出してみたら・・・
気に入ってもらえた!やっぱり毛繕いできるぐらいの高さがないとね~。
おちゃゆも♪
この元倉庫はなんだかめっちゃ寒いので、
フローリングの床にダンボール&発泡スチロールを敷いて
その上にアルミの断熱シートを敷き詰め、
こたつもどきの上に一畳用のホカペとそれにサイズがぴったりだった
ニトリの一番温かいNウォームの敷パットを敷いて
トランポリンの上から羽毛布団&毛布をかけています。
ホカペは一番弱くしていますが、低温やけども心配なので
その上に布団を引き込んでベッドみたいにしていたら
ちょうどそこで寝ているみたい(^^)
こんな感じ。
今年は気に入ってもらえてよかったです~♪
- 関連記事
-
- 寒さ対策 (2019/11/29)
- 一夫多妻制って (2019/11/22)
- 日曜日の朝 (2019/11/20)