ベランダ大改造計画
2014年、引っ越した当時の我が家。
こーたとあゆちゃんがおかあはん&文ちゃんにーちゃんの帰りをいつも待っていました。
この玄関が、7年経って・・・
いや、木ぃ成長し過ぎやろ!!!
ベランダから余裕で出てますよ。
時々鳥が来ていたので、にゃんずが観察するのにいいかな~とも思ったのですが
7月に入ってものすごい大量のミツバチが蜜を吸いに通ってきていまして。。。
んまぁ、全世界的に数が減ってるというミツバチやしがんばって蜜集めてくれたまえ、と
しばらくそのままにしていました。
この木はシマトネリコなんですが、調べると10メートル~15メートルにもなるらしいので
いやいや、これ以上大きくなったらかなんわぁ、と思って
花が全部散ってミツバチもいなくなった先週の土曜日。
切りましたがな。
で、この北側のベランダなんですが
2016年2月にこんな風にDIYしました。
そのベランダも5年もたつと
緑も増えて小汚くなってきた・・・
(この場所、毎年大掃除しようと思って時間なくなってあきらめますねん。)
というわけで。
全部撤去して、タイル引っぺがして全部大掃除していったん元通りに。
そこで、ですよ。
構想&設計&準備期間約1か月。
ようやくベランダ大改造計画に着手しました。
まずは板を切ってー(おとうはんが筋トレ代わりに?やってくれました♪)
やすりがけ。
防虫&防腐&防蟻効果のある塗料を塗装。
二度塗りしたところ。
さ~て、何ができるかお楽しみに~!
にゃんずも暑くてバテバテ。
さすがにウッドデッキも午前中の涼しい時間しか来れなくなりました。
おちゃゆはひんやりボードで。
- 関連記事
-
- ついに完成!猫のためのベランダ (2021/07/26)
- ベランダ大改造計画 (2021/07/20)
- 開閉ゲートDIY (2021/05/26)