謎多き男
一昨日、7月24日はちびを拉致したうちに連れてきた記念日でした。
いたいけなつぶらな瞳・・・
からの~悪顔(笑)
何かと戦うちび
とにかく毎日何かと戦っていました(笑)
そして、突然の電池切れ
自らゴミ箱の中へ
ファイっ!
もちろんいっぱい遊んでもあげたし、幸多やあゆちゃんにも相手してもらっていたのもあるけど
とにかく一人遊びが上手で、子猫のころは歴代一番手がかからんかったかも。
まぁ、色々やらかしてもくれたけど。
発砲スチロールもなぜか好きやったな~。
筋トレしとんのか?
あゆちゃんについてきて風呂場へ
そんなちびは本当に謎多き男で、
「え?それどういう意味?」っていう行動がものすごくたくさんありました。
今後もどれだけ猫の勉強をしても、理解できる気がしないっていうぐらい(笑)
基本、敷いてあるものにはもぐる主義
事務所からかっぱらってきた緩衝材
尻尾冷やしとんのか?
何がどうなってそうなった?
横着な食べ方
基本、敷いてあるものにはもぐる主義パート2
真冬の寒い寒い外で
温かいこたつの中ではなく、なぜそこをチョイスした?
ama□on.co.jp に籠城
からの~狩り
どんな立派な高価な猫じゃらしよりも100均のこのおもちゃをこよなく愛し
ライナスの毛布状態でしょっちゅう持ち運んでいました
お手てはさみっ
趣味は網戸ボルダリング
物心ついてからは日向にはいかなかった日蔭のオトコ
むぎゅっ
両手まっすぐ寝。これもよくやってたな~。他の子がやってるとこ見たことないねんけど。
トンネル大好き
新聞は読ませてもらえませんでした
箱の中に入って別の場所へ瞬間移動イリュージョンもよくやっていました
斬新な猫ベッドの使い方
片足を出す主義
なぜわざわざ挟まって寝てる?
いやぁ、ほんま不思議ちゃんやったな~。
おもろい子やったな~。
そんなちびの闘病記録が滞っております。
単純にここ数ヶ月ずっと小忙しくて時間がなかなか取れなかったってこともあるんですが
楽しいことは楽しく思い出せても、一番辛かったあの頃の記憶をたどるのは
私にとってはものすごくエネルギーがいることで、
「よし書くぞー!」って気合を入れないと片手間では書けないというか。
でも、そんなちびが最後まで立派に生きた証を
何が何でも書ききる気満々なので、ぼちぼち再開するつもりでおります。
- 関連記事
-
- 謎多き男 (2022/07/26)
- 一周忌 (2022/04/25)
- ちびが帰ってきたーーー!!! (2021/09/02)