fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

文太部長のプロフィール


文太部長プロフィール


生年月日: 2004年5月3日
性   別: オス (タマあり)
毛   色: パイド
体   重: 12.5kgs
住   所: 京都府向日市
性   格: おかあはん命。食いしん坊(ウンコもいまだに食べます) 
        体内時計は超正確。マイペース。頑固な一面も。意外と神経質。
        「アホ」か「かしこ」かの選択しかないなら「アホ」の方。
チャームポイント:  背中のミッキーマウス。(尻尾は共有♪)
好きなもの: おかあはん。 おとうはん。 お散歩。 ごはん。 遊ぶこと。 
         愛車でおでかけ。 近所のおともだちのノンタン
         好きな色は赤
嫌いなもの: 留守番。 掃除機。 自分より大きくて吠えるワンコ。
仕事内容: ドッグフェイムをより多くの人に知っていただくこと。 
        客人のおもてなし。寝ること(健康管理ですっ)。
        警備(不審者撃退および近所のパトロール)。
        おとうはんとおかあはんを癒すこと。


◆◇◆◇◆ 文太部長の履歴書 ◆◇◆◇◆
2004年 5月3日 この世に生を受ける

2004年 8月中旬 おかあはんが文太に一目惚れする
2004年 8月下旬 おとうはん&おかあはんの家族になることが決定
<文太との出会い>

2004年 9月4日 おとうはん&おかあはんの家族になる
<文太が家族となった日>

2004年 9月5日 家族になってまだ二日目にも関わらず里子生活決定
<文太、里子生活の巻>

2004年 10月1日 里子生活終了。今の家へ引越し。
          おかあはん、子犬育て地獄の始まり。。。
<掟破りのしつけ方法>
<脱獄の末>
<パピー時代のトイレ事情>
<分離不安との闘い>
<確信犯の嫌がらせおしっこ>

(その他の『おかあはんの親バカ日記』(子犬育て奮闘記)はこちら


2005年 5月3日 1歳の誕生日
(この頃から急に聞き分けのいいおりこうさんになる)
<1歳の変化>

2006年 1月 ドッグフェイム営業部長就任



◆◇◆◇ 文太部長の病歴・通院歴 ◇◆◇◆
2005年 7月中旬 皮膚トラブル発生、 皮膚病対策
2005年 9月中旬 皮膚病回復へ
※皮膚トラブルは、一歳のときのこのとき限りで
それ以来トラブルなしのツヤツヤピカピカ肌を保っております。
(参考: 獣医さん絶賛の皮膚・被毛の作り方


2007年2月14日 上顎右第4前臼歯が欠け、全身麻酔にて抜歯
<犬の歯の治療>
<抜歯の話>
<歯を大切に!>
<ヒヅメの危険性>


2007年3月24日 皮膚組織球腫(首にゴルフボール大のしこり)
何もせず2週間ほどで自然になくなる


2008年3月23日 血尿が出る
尿検査の結果、若干潜血は見られたもののひどくはなく、他の数値も全て正常値内で、おそらく前立腺から一時的に出血したものだと思われる。(その後は潜血もなく、一過的なものであった。)

※このときのレントゲン検査で椎間板の異常と右脚の股関節が緩いことが発覚。それ以来、1時間以上の超ロング散歩は禁止に。


2008年10月2日 誤嚥による咳 
リンパが腫れて、気管支に炎症があったものの、ひどくはならず3~4日で治まる。

※このときの触診とレントゲン検査で背骨の異常と膝関節が緩いことが発覚


2009年10月25日 外傷による角膜潰瘍から難治性角膜潰瘍へ。
2010年年明けにはようやく完治 <完治までの道のり>

関連記事
スポンサーサイト