fc2ブログ

文太部長一家のロハスな毎日

フレブル文太と6にゃんず(幸多、あゆみ、ちび、健、さゆり、漱石)の楽しい毎日

About us

*長男:フレンチブルドッグ 文太部長*
2020年4月29日 お空に転勤

*次男:茶トラ猫 幸多(こーた)*

*長女:白グレー猫 あゆみ*
2017年5月18日 お空に転勤

*三男:サバ白 ちび(Tibby)*

*四男:サバ白ブチ けん坊(健)*

*次女:ハチワレ おちゃゆ(さゆり)*

*五男:白黒ちょびヒゲ 漱石*

幸多のプロフィール

  0 trackback

幸多のプロフィール

生年月日: 2010年8月8日頃(推定)
性   別: オス (2011/3/21 オカマちゃんになりました)
毛   色: 茶トラ白
体   重: 371g (2010/9/20) 1ヶ月
       980g (2010/10/20) 2ヶ月
       1.8kgs (2010/11/20) 3ヶ月
       2.7kgs (2010/12/20) 4ヶ月
       3.4kgs (2011/1/20) 5ヶ月
       3.7kgs (2011/2/20) 6ヶ月
       4.1kgs (2011/3/20) 7ヶ月
       4.3kgs (2011/4/20) 8ヶ月
       4.5kgs (2011/5/20) 9ヶ月
       5.0kgs (2011/6/20) 10ヶ月
       5.0kgs (2011/7/20) 11ヶ月

性   格: やんちゃ。 甘えん坊。 陽気。 マイペース。 
       びっくりするほどドン臭い。 独り言が多い。
       好奇心旺盛のくせに超ビビリ。
       何か気になるものに興味津々で近づいて、恐る恐るパンチして
       どーってことないことでビビッて1メートルぐらい飛び上がる・・・
       ってことがしょっちゅう。
チャームポイント: 白いハイソックスを履いてるような長い手足。
似ている芸能人: 綾瀬はるかちゃん (←おとうはん談)
         (↑オトナ顔になってからは似てなくなりました。。。)
好きなもの: 文太にーちゃん。 ひも。 箱。 押入れの中。 
       お風呂場 (飼い主が入浴中、必ず入ってくる)
       にーちゃんと一緒に散歩&お出かけ。 虫ハンティング。
       ササミ。 焼き魚。
嫌いなもの: ひとりぼっち。 大きい音。 大きい車、トラック。病院。
仕事内容: 家中探検♪ 皆様を癒すこと。


◆◇◆◇◆ 幸多の履歴書 ◆◇◆◇◆

2010年9月19日 背中にスプレーのようなものをつけられ
        鳴いているところをおかあはんに保護される
        ( 『仔猫物語 初日編』 参照)
おばちゃん、誰にゃ?

背中にスプレーが。



2010年9月20日 おとうはんと対面 ( 『仔猫物語 2日目』 参照)
おっちゃん、誰にゃ?



2010年9月21日 文太と距離を縮める ( 『仔猫物語 3日目』 参照)
ごろにゃぁ~ん♪






2010年9月22日 正式に我が家の一員になることが決定し、名前も決まる
       (『ミユのお墓参りとご報告』 参照)
正式に家族の一員になりました♪



2010年9月27日 ドッグフェイム営業部 部長秘書兼お客様癒し係に任命
        (『辞令』 参照)
きりっ"




◆◇◆◇◆ 毎日散歩までの軌跡 ◆◇◆◇◆

2010年11月ごろ (推定3ヶ月頃)~ 時々抱っこで近所一周
ムフ♪"



2011年1月~ 毎朝のにーちゃんの散歩について行こうとする
(「こーちゃんも行くぅーっ!」 参照)
ついて行くもんねーっ!



2011年1月9日 初めてのお出かけ(車で10分の近所の神社へ)
我が家に来てから初めて外を歩く
(「幸多のお出かけ初体験!」 参照)




2011年3月19日 初めてカートでおでかけ
(それまで家の中ではカートでよく遊んでいて、
 何度かカートで近所一周はしていました。)
(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!ー


はじめは怖がって出ようとしません。
やっと降りたかと思ったら

隠れるにゃー!


おそるおそる・・・


ウキャー☆

必死のぱっちのゴロンゴロン。

あまり幸多に負担にならないよう、この日は30分ほどで帰ったんですが、
なんせ初めてのお散歩だったのでよほど緊張疲れがあったのか、
帰宅後幸多は死んだように爆睡してました(笑)



3月26日 二度目のお散歩練習
好奇心半分、恐怖心半分、になりました。
(「幸多のお散歩練習」 参照)
ウキャー☆



4月2日 三回目のお散歩練習
徐々に歩くことにも慣れてきました。
(「幸多の大冒険」 参照)
ウキャー☆



4月3日 初めて普通散歩コースにチャレンジ
それまでは車で出かけて、20~30分歩く感じだったんですが
慣れてきたので初めてにーちゃんの1時間散歩コースに同行。
(「シャカイベンキョウ」 参照




4月6日 またまた散歩同行
週末だけ一緒に散歩する予定でしたが、本猫は毎朝行く気満々で、
置いていくと怒るのでこの日から毎朝一緒に散歩に行くように。
(「お花見散歩」 参照) 
11040601.jpg



4月17日 ベスト型ハーネス新調。散歩にもずいぶん慣れてきました。
(「歩けるようになってきました」 参照)
11041801.jpg



4月28日 初めての遠出(車で1時間ちょいで琵琶湖へ)
車は元々大丈夫だったんですが、長時間ドライブも平気でした。
(「幸多の琵琶湖☆初体験」 参照)
11050207.jpg



4月30日 今度は川へ 初京北です
(「幸多、今度は川へ行く」 参照)
11050913.jpg




5月3日 そして、海も制覇!
11051003.jpg



5月4日 オフ会BBQにも乱入!
(「BBQ、幸多の楽しみ方」 参照)
11050704.jpg




そして、現在。

もう怖くにゃいもんねー♪


ボクはむしろひとりの方がええけど。


これからもずっと一緒に行くもんねー


まぁ、幸多の場合は元々好奇心が旺盛だったのと、
にーちゃん大好きなので、文太と一緒にいられるというのが
大きかったのかなぁと思います。

幸多と一緒にこんなにお出かけできるようになるとは思ってなかったので
本当にうれしいです ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
ネコも慣れれば大丈夫なもんですねぇ~。


今は車や自転車・人・犬のよく通るところはカートで、
公園やあぜ道、車の通れない細い道なんかは歩かせています。

んが、近所は一切歩かせないようにしています。
なぜなら、近所に慣れて縄張りにしてしまうと脱走の恐れがあるからです。
(過去に何度かドアを開けた瞬間に脱走したことがあるので・・・
 外に出たもののびびって固まっていたので、すぐ捕まえましたけど。)
関連記事
スポンサーサイト



Trackback

trackbackURL:https://buntabucho.blog.fc2.com/tb.php/630-11039fb6