不法物件放置か動物愛護か
ちょっと前のことなんですが、
公園に住むニャンコちゃんのところに行ってみると・・・
え!?なんで!?
と思ってそこにあった張り紙を見てみると
で、全部取り払ったようで、その代わりに
おそらく、ここの常連釣り人やニャンコちゃんの世話をしてくれている人が
残してくれたものだと思います。
確かに、ニャンコハウスは年々ゴージャスになってきていて
クリスマスには布団までもが提供されていたので、
これを不法物件放置だと言われたら否定はできないのかも・・・
これがエスカレートして、「いらない物はあそこに持っていけばいい。」
という人が出てくれば、それはやっぱり問題だと思うし
中にはニャンコちゃんには不必要なものもあっただろうし
市の応対も当然なのかもしれません。
でも、少なくともニャンコちゃんが雨風をしのいで
安心して眠れるところを提供してあげるくらいのことはできないものか?
おかあはんは家からボクのクレートを持ってきて
ニャンコちゃんにあげようかと思ったりしたけど、
「それも結局 『不法物件放置』 になるのか?」
と考えなおしたり・・・。
突然住み慣れた家を失ったニャンコちゃん。
おかあはんはしばらくそこを立ち去れなくなって、
ニャンコちゃんのために何ができるのかを考えました。
市にニャンコハウスを置くことだけは許可をもらおうか?とか
動物愛護条例を調べてそこをつついてみるか?
そうすれば「じゃ、あんたが家に連れて帰って面倒みてください。」
って話になるんか?
いっそのこと、うちに連れて帰る?
いやいや、このコは公園のみんなのアイドルやし
ここで皆に可愛がられて、いろんな人を癒すのが仕事やし
(ここに来るいろんなおじいさんのひざの上でなでられながら
お互いうっとりしているほんわかした姿を何度も見ています)
その方がニャンコちゃんにとっても幸せなはず・・・
それに、これだけ今まで自由に公園生活を満喫してきて、
今更家に閉じ込めるのも可哀相やし・・・
それとも、そう決め付ける方が人間のエゴなのか?
誰かに引き取ってもらった方が幸せなんか?
いくら考えても答えは見つからず、それより何より
ここの常連釣り人たちもこの状況に黙ってはいないだろうし
(このままニャンコちゃんを放置するようなことはしないだろうし)
いつもニャンコちゃんの世話をしているおばちゃんたちもいるし
いずれにしてもおかあはんが単独で勝手に行動するのは間違ってるよねー、
何か行動を起こすなら、その人たちとちゃんと話してから
協力できることは何でもやろう。うん。
という結論に達してその日はやっと家に帰りました。
で、今日。気になってまた来てみると・・・
前みたいに豪華絢爛なものではなく、簡単なおうちでしたけど
これで雨風もしのげるし、安心して眠れるスペースもあるし
これで充分な感じ (´∀`*)
と、探してみると・・・
うん、まぁ、結局おかあはんの取り越し苦労だった話なんですが(^^;)
それにしても、
「あの日、あの時、あの場所で、君に出会えて本当に良かった。」
と、改めて心から思うおかあはんなのであった。
==============================
ニャンコちゃんに幸あれ!
-----------------------------------------------------------
ニャンコはこちら♪
==============================
- 関連記事
-
- douxちゃんに会いに (2011/03/28)
- 不法物件放置か動物愛護か (2011/01/21)
- 追悼 みゅうみゅうちゃん (2010/11/16)